相談員一覧
-
相談内容:
省エネ住宅コンサルティング
-
フリーワード:
全19件(1〜9件を表示)
-
一級建築士
相談員:杉浦 宏幸
省エネと機能性、意匠性をトータルに考えています。 #港北区 #綱島 #建築士
詳しく見る
-
二級建築士
相談員:竹内 俊雄
*木造住宅の省エネ改修の実績が多数あります。 具体的には床・壁・天井に断熱材の挿入、窓の取り換え、またはインナーサッシの設置、浴室断熱改修、省エネ給湯設備、太陽光発電設備、床暖房設備等の設計監理及び公的支援申請等、 *省エネ効果を見える化する”ヘムス”設備に基づく数値を示して、経済的効果、血圧との関係等を数値に示して説明ができます。 #泉区 #下和泉 #建築士
詳しく見る
-
一級建築士、住宅性能評価員、CASBEE戸建評価員、バリアフリーアドバイザー、福祉施設統括設計専攻建築士、建築物環境衛生管理技術者、インテリアプランナー、住宅省エネルギー講習:省エネ設計技術リーダー・省エネ施工技術リーダー
相談員:荒尾 博
#泉区 #西が岡 #建築士
詳しく見る
-
二級建築士、応急危険度判定士、長期優良住宅設計登録事務所
相談員:小林 俊司
当社では新築はもちろん、既存住宅でも省エネ住宅をすべてのお客様に提案しております。また、ZEHビルダーにも登録しております。 #金沢区 #釜利谷東 #建築士
詳しく見る
-
一級建築士
相談員:手塚 武彦
新築時及び既存改修時の省エネについてお気軽にご相談ください。 #緑区 #中山 #建築士
詳しく見る
-
管理建築士(一級建築士)
相談員:灘 富志男
建築家として50年間の各設計・工事施工監督・工事監理者(官庁・民間)の実績があります。横浜市保土ヶ谷区に60年住んでいます。建築一筋の長年実績を生かし皆様のご依頼に応えるよう頑張りますので省エネ住宅等がありましたならばお声かけくださいますよう宜しくお願い致します。 #中区 #本町 #建築士
詳しく見る
-
一級建築士、設備設計一級建築士、建築・設備総合管理技術者、 CASBEE評価員他、福祉住環境コーディネーター、建築積算士、耐震診断・耐震改修技術者(W,S,RC,SRC全て対応)、既存住宅現況検査技術者
相談員:小倉 宏志
建築全般及び、戸建て住宅の他、マンションやビルの新築、改修、修繕等に対応しています。 横浜市建築設計協同組合マンション保全部会で、マンションの維持保全等の建物の維持保全に関する研究及び業務も行なっています。 現在、CSR(社会貢献)として神奈川県建築士事務所協会横浜支部の建築相談(無料)に参加しています。 お気軽に相談頂ければと思います。 #南区 #大岡 #建築士
詳しく見る
-
2級建築施工管理技士、エネルギー管理士、技術士、2級電気施工管理技士、2級土木施工管理技士、2級管工事管理技士、エコアクション審査員、元ISO50001(エネルギーマネジメントシステム)審査員
相談員:田中 弘一
地球温暖化防止活動推進員、元省エネルギーセンター診断員、元神奈川県地球温暖化防止活動推進センター相談員として、省エネ住宅等に関わる相談をしてきました。 省エネ住宅にはZEHが最適でした。しかしながら、コロナ禍では外気を取り入れ空気の換気が必要になってきました。また、気候変動は住宅周囲の状況の把握も必要となりました。さらに、再生エネルギーの導入は熱源の見直しも必要になってきました。このような環境下に省エネ住宅に関わる相談は個々の相談、及び総合的な省エネ住宅の相談が不可欠となってきました。 私は、建築物、太陽光等実績があり個々の相談から総合的な相談が出来ます。 #金沢区 #谷津町 #建築施工管理技士
詳しく見る
-
一級建築士
相談員:根建 健治
・高気密高断熱(UA値0.46・C値0.5)以上の性能の新築 ・ゼロエネルギー住宅(補助金)も利用 ・全面断熱リフォーム 高性能サッシの入れ替え 断熱材(熱貫流率0.028)の施工 気密の確保、気密測定実施 LED証明への取り換え、熱交換型換気設備の導入 ・部分断熱改修リフォーム インナーサッシの取り付け 壁内断熱材の入れ替え #磯子区 #岡村 #建築士
詳しく見る